2008年9月5日金曜日

エンジンオイル漏れの修理(総走行距離78639km+α:9月5日)





エンジンからオイルが漏れているのには、ずいぶん前から気づいていました。しかし、直す気はあまりありませんでした。

漏れているといっても、1分に1滴ほどの頻度と量です。そもそも、「オイルが漏れるのは、オイルが入っている証拠!」と考えてしまうようなズボラな性格なんですよ。

とはいえ、そんな私でも、エンジンオイル漏れを治そうという気にさせることがありました。私の会社のテストコース(※)で開催されたバイク講習会に参加したときのこと。雨が降っていたので、地面にオイルの虹が広がり、オイル漏れにすぐに気づかれてしまいました。「テストコースを汚してはいけないので、見学だけにしてください。」と会社の人から言われてしまいました。

※自動車関係の会社ですので、四輪車用のテストコースがあります。

ジェネレータを交換するついでに、直しましょう。漏れている場所・理由はわかっています。10年以上も前、このDR800Sで「女神湖スカイエンデューロ」というレースに出たときに、ガレ場でチェーンが外れて、ジェネレータカバーとクランクケースの一部が欠けてしまっていたのです。パテで埋めてはいたのですが、経年劣化でそのパテ部分がはがれ、そこからオイルが漏れていました。

金属パテで再度修正です。これで、エンジンをかけてもオイルが漏れない。快適ですね。いや、当たり前のことなんですが。

2008年9月4日木曜日

レギュレータ・ジェネレータの交換(総走行距離78639km+α:8月25日~9月5日)

バッテリーが上がっていたので、四輪車のバッテリーと直結してエンジンを始動しました。そのまま、近所を2時間ほど走りました。

翌日、エンジンをかけようとしたのですが、セルが回りません。バッテリーが上がっています。

バッテリーを交換してからちょうど1年。これまでの経験では、2年は持ちます。明らかに、何かがおかしいです。

サービスマニュアルをもとに、点検です。まずは、レギュレータ。テスターで計る値が、とんでもない値になります。ということで、レギュレータを発注しました。19910円。高すぎ!

私の持っているパーツリストでは、品番は32800-34A00でした。それが、品番変更で、32800-34A01になっていました。届いた部品を見てびっくり! もともと付いていたレギュレータの端子は6つあったのですが、5つになっています。これで問題ないのか、サービスマニュアルの配線図を確認しました。問題なさそうです。根拠はないですが。

バッテリーを充電し、レギュレータを交換して、エンジンをかけます。充電電力は・・・ぜんぜん出ていません。エンジンをいくら回しても、バッテリ電圧は12.5Vほど。

サービスマニュアルを出して、ジェネレータの確認です。断線はなし。アースに落ちている相もなし。ただし、エンジンをかけながらテスターで電圧を測ると、3相×2の組み合わせのうちのひとつから、電圧がまったく出ていないことがわかりませいた。

ジェネレータ発注。42000円。とほほ・・・

とりあえず、充電もうまく出来るようになりました。

が、レギュレータ+ジェネレータの部品代だけで、6万円を超えてしまいました。